コンテンツメニュー
商品情報 »
新着商品情報
-
来月2日から5日まで、京都大会に出店してきます。 (2019.05.13)
-
来月京都で開催される、全日本剣道演武大会、通称京都大会に出店する事になりました。 今回の出店では、お馴染みの輝 […]... 全文を見る
その他新着
- 武州一の生地を仕込んだ紺生地胴
-
先日の会食の際に、武州一の野川社長にお見せした紺生地胴の胴台です。 社長からご好評を頂けたので、商品化していこ […]... 全文を見る
- 武州一の生地で七星の剣道具を作る
- 東京の銀座で、武州一の野川社長と七星の鉄川社長と会食をしました。2年越しの想いが形になりました。この御二方は、 […]... 全文を見る
- Pay Pay導入してみました
-
剣道具もクレジットカード決済が多い中、 導入してみました。 100億円キャッシュバックなどという、派手なキャン […]... 全文を見る
- 年末年始のシークレットSALE
-
本年も大変お世話になりました。 来年も変わらぬご愛顧を賜りたく、よろしくお願いします。 さて、年末年始のシーク […]... 全文を見る
- 輝の少年用
-
以前より検案中だった輝の少年用。 遂に3組だけ作られてきました。 早速高校の後輩が1組購入してくれました。 あ […]... 全文を見る
- オリジナル防具袋
-
オリジナル防具袋の上蓋に刺繍する事は以前から対応しておりましたが、今回は本体に直接刺繍を依頼されました。 綺麗 […]... 全文を見る
- 新しいカシメ
-
数年前から浅間堂オリジナル商品に付けていた金具を、この度新しく作り直しました。 紫からこげ茶色に、厚みも若干薄 […]... 全文を見る
- ブルーライトの生地で審判旗入れを作ってみた
-
野川染織株式会社のブルーライトの生地で審判旗入れを作ってみました。 軽くてしなやかな触感は、ブルーライトの特徴 […]... 全文を見る
- 群青拭漆
-
初めて取り寄せてみました。ファイバー胴台の群青拭漆塗りです。 品のある掠れが出ていて、見た目も涼やかです^_^ […]... 全文を見る
新着コメント・レビュー